Uber Eats(ウーバーイーツ)奈良がついに2020年6月25日(木)にスタート!関西圏では京阪神に続き奈良でもサービス開始。
この記事では、Uber Eats奈良の情報をまとめます。
- 配達エリアやお得なクーポンなどの注文者向け情報
- スキマ時間に自由に楽しく働ける配達パートナー向け情報
家にいながら様々な料理を選べるUner Eats、お気に入りの自転車やバイクに乗って自由きままに働いてお金もらえるUner Eats。

サービス開始直後は注文者にも配達パートナーにもお得だ!
目次
6月25日(木) ウーバーイーツ奈良 開始

サービス開始:2020 年 6 月 25 日(木) 9:00
通常営業時間: 9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる)
レストランパートナー数: 30以上
配送手数料: 320円
サービスエリア:奈良市中心部の西南部エリア(JR奈良駅および近鉄奈良駅の周辺を含む)
Uber Eats奈良開始記念プロモーションコード

- 奈良エリアで注文
- 500円OFFx4回
- 有効期限:2020年7月25日 23:55
- プロモーションコード:NARA5
事前登録、スタートダッシュ配達のボーナス
Uber Eats奈良市が始まる6/25の前日までに登録を済ませ、6/25,6/26のうちに1回以上配達すれば4,000円のボーナスが貰える!

1回配達で+4,000円はおいしい♡
もちろん通常の売り上げももらえるので、1回配達で4500円前後になりますね。
なのでUber Eats奈良が開始される6/25と翌6/26にスタートダッシュで配達開始しましょう!通常の8配達分くらいのボーナスは逃せない。
現在、配達パートナー希望が多く、オンライン登録が混雑するので早めの登録がおすすめ。
まずはwebで仮登録
2020年3/30(月)からパートナーセンターは感染症対策のため当面閉鎖。webで仮登録を済ませたらコチラ(電話サポート予約)からUberエキスパートへ連絡し登録作業を進めよう。

配達バッグは早めに入手しておこう。
Uber Eats奈良で注文してみよう

まだウーバーイーツ奈良市の加盟店の詳細は発表されていないが、大手チェーン店や有名店は初期からラインナップに加わってることだろう。
当ブログでは「Uber Eats加盟店紹介」として実際に頼んでレビューしているので注文の参考にしてもらえれば。

大手は配達向けの梱包で完璧!






クーポン、プロモーションコードの使い方
Uber Eats奈良市が開始ということはほとんどの人がアプリのクーポンの使い方が分からないはずだ。簡単なのでさっそく覚えてこれからUber Eats使いまくろう。


適用されたら入力欄の下部にプロモーション内容が浮かび上がってくる

今回の開始キャンペーンのプロモショーンコードを使った画面。ちゃんと500円割引されているのが分かる。

ハイ簡単。コレで終わり。入力するだけ。
初回利用1000円オフのクーポンも
コード:interjpe216jdi7
- 初回登録、初回注文で1000円割引😁
初回登録、初回利用なら当サイトのプロモーションコードを入力してお得なクーポンを入手するのがいいでしょう。

初回利用だけなので要注意。
\ 「interjpe216jdi7」で1000円OFF /
Uber Eats奈良で配達してみよう

京阪神に遅れてUber Eats奈良開始。大好きな自転車やバイクに乗って配達したい!という人も多いだろう。
自分の好きな時間に、運動しながら奈良の街を走り回る!最高でしょ。
- 好きな時間に始められ、好きな時間に終えることができる
- 休憩時間もトイレも自由
- 運動になり痩せる
- 配達した分だけお金がもらえる
- 配達した分の売り上げは翌週の火曜日に振り込まれる
- 飲食店に詳しくなる
- 上司も部下も同僚もいない(気配りなし・自分ひとり)
- 人の役に立った感がある
- スキマ時間にオンラインするだけで始められる

Uber Eatsは自由さが最大の魅力。
現在、全国のサポートセンターは閉鎖されていて登録は全部オンラインで済ます段取りになった。
以下の書類を用意してwebで仮登録、電話サポートの予約をして本登録しよう。
自転車
・身分証明書
・プロフィール写真
バイク
・運転免許証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・ナンバープレート写真
・プロフィール写真
軽自動車・125㏄以上のバイク
・運転免許証
・車検証または軽自動車届出済証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・任意保険または自動車共済証書
・ナンバー プレート写真
・プロフィール写真
Uber Eats奈良市が始まる6/25の前日までに登録を済ませ、6/25,6/26のうちに1回以上配達すれば4,000円のボーナスが貰える!
たった1回の配達で配達報酬+4,000ですよ!やらなきゃもったいない!
2020年3/30(月)からパートナーセンターは感染症対策のため当面閉鎖。webで仮登録を済ませたらコチラ(電話サポート予約)からUberエキスパートへ連絡し登録作業を進めよう。

「バイク持ってない、自転車も持ってない。でもUber Eats配達したい!」そんなワガママなアナタも大丈夫。レンタルサイクルで配達出来ちゃいます。
docomoのレンタルサイクル(通称:赤チャリ)で時間で借りるか、1日レンタルかUber特別プランで月払い乗り放題で契約するか。

ワタシは赤チャリで5500配達してから自転車買いました。
Uber特別プランについては登録の際に聞きましょう。

鍵はスマホの交通系アプリか、交通系ICカードでピピっとやるので簡単。メールでパスワードもらって認証でもできる。
Uber Eats配達って稼げるの?

人による。としか言えない。
1週間配達しかしない人で週20万前後。自分で選んだ通しクエストを前半、後半クリアすれば週10万は普通に届く。
Uber Eats配達パートナーのtweetを検索かければいくらでもすさまじい売り上げが出てきます。
他人の売り上げを晒すのもアレなんで、ワタシの配達記録をどうぞ。ガチンコです。嘘ひとつない。
配達パートナーのレベルは中の中、ホントに標準なワタシですが週10万はそんなに難しくないですね。
- 【2019/20年末年始】1日49配達、余力残して週10万
- 【2019GW】怒りのGW全部出動、11日で16万
- 【2019/2月】初めての週10万

1度配達した注文者にはマッチングされやすくなるから早めに始めるのが得策。
配達に必要なアイテム・装備
ここからは配達の必需品、おすすめアイテムを紹介していく。
必要最低限でもいいですが、より効率的に配達をし体力の消耗を防いだりスピードアップするのも売り上げアップには効果的だ。

まずは配達バッグは必ず用意しよう。一応Uber Eats公式のバッグでなくても保温・保冷が機能していれば自前バッグでもいいのだがオススメしない。
この配達バッグに替わる機能のバッグはなかなか見当たらない。
少し前まで転売ヤーに狙われて高額になってしまっていたが今は在庫も大量にあって定価の4,000円で購入可能(Amazon)。

バッグの詳しい使い方などは以下の記事で。

絶対に絶対にスマホホルダーは無きゃダメ!
まず、片手スマホは危険。単価500円以下の仕事で他人の料理を運んで事故とか笑えない。
次に、スマホホルダーを装着した方が効率的に配達できる。運転に集中できますから。2000円前後ですし、何でもいいから購入して準備しましょう。
おすすめスマホホルダー3つ
着脱の手間を省くならアームバンド型のスマホホルダーという選択肢もある。
もっといろんな種類のスマホホルダーから選びたい人は特集記事でどうぞ。


初めて料理を運ぶときは不安だった。倒したり、漏らしたりしてないかな?って何度も確認したり…
今は先輩の配達パートナーや自分で工夫してまったく不安が無い。
個人的にサバイバルシートと発泡レンガの組み合わせに落ち着いた。
ま、タオルでもプチプチでも料理がちゃんとお客さんのもとへ届けばいいでしょう。

緩衝材無しでスカスカで運ぶのはマズい。

長時間配達なら必須。10000mAhあれば大丈夫。
それでも、真夏はちょいちょいコンビニや日陰で休憩しないと倒れちゃうよ。

他にもいいお役立ちアイテムはあるぞ
お役立ちグッズや持ち物、装備は徐々に揃えていけばいいでしょう。別にそろえなくてもいいですが。


ワタシがレビューしたアイテム達↓ 自分の配達スタイルと相談して採用してみて下さい。


梅雨時期ということもあり防水スマホケースはあると便利。100円だし。真夏の配達には「冷感アームカバー」は絶対に必要。

体感温度が全然違うよ!
以下は自転車のお役立ちグッズだ。自転車にはゴテゴテにアイテム付けるタイプと、スッキリ無駄を削ぎ落すタイプがいるので興味がある人は参考にどうぞ。




自転車乗りはお尻のケアにも気を配りましょう。

旅するUber Eats

6月は栃木(宇都宮)・静岡市・浜松市・奈良市・姫路市と立て続けにUber Eatsが開始となる。
2020年になってからの拡大ペースは凄い。フードデリバリー需要の高まりからこのまま日本列島をカバーか?そうなると…
各都市をホッピングしながら配達して稼ぎ生活する「旅するUber Eats」ができる!

こんな生活に憧れていたんだ。
夏の終わりから準備して秋にはノマド配達パートナー。
このブログでは「旅するUber Eats」として必要なアイテムや、複数の移動の方法、コツなどもまとめていきます。

- 【6/2】Uber Eats北関東初、宇都宮市スタート!
- 【6/9,6/16】ついに静岡市、浜松市で開始!
- 【6/30】兵庫拡大。Uber Eats姫路スタート!
各都市を旅しながら働けるのもUber Eatsならでは
2020年3/30(月)からパートナーセンターは感染症対策のため当面閉鎖。webで仮登録を済ませたらコチラ(電話サポート予約)からUberエキスパートへ連絡し登録作業を進めよう。