神戸などに続き兵庫県で6月30日(火)からUber Eats姫路市がスタートする!
抱えてる人口多く、開始加盟店の数も80以上とかなり期待できる。神戸などがサービス展開しているので認知度もあるし、開始後すぐに注文が入ると予想。

新しいモノ好きで、絶対に流行ると言われている。
目次
6月30日(火) Uber Eats(ウーバーイーツ)姫路市 開始

サービス開始:2020 年 6 月 30 日(火) 9:00
通常営業時間: 9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる)
レストランパートナー数:80以上
配送手数料:一律320円
サービスエリア:姫路市周辺
Uber Eats姫路開始記念プロモーションコード

- 姫路市エリアで注文
- 500円OFFx4回
- 有効期限:2020年7月30日(木) 23:55
- プロモーションコード:HIMEJI5
Uber Eats奈良市が始まる6/30の前日までに登録を済ませ、6/30,7/1のうちに1回以上配達すれば4,000円のボーナスが貰える!
2020年3/30(月)からパートナーセンターは感染症対策のため当面閉鎖。webで仮登録を済ませたらコチラ(電話サポート予約)からUberエキスパートへ連絡し登録作業を進めよう。
Uber Eats姫路で注文してみよう

クーポン、プロモーションコードの使い方
Uber Eats姫路市が開始ということなのでほとんどの人がアプリのクーポンの使い方が分からないはず。簡単なのでさっそく覚えてこれからUber Eats使いまくろう。


ちゃんとコードが入力されれば下部にプロモーション内容が表示される。

はい終わり!あとは注文するだけ!
ポイントは事前に入力スルッと所だけ要注意。
初回利用1000円オフのクーポンも
コード:interjpe216jdi7
- 初回登録、初回注文で1000円割引😁
初回登録、初回利用なら当サイトのプロモーションコードを入力してお得なクーポンを入手するのがいいでしょう。
その後に姫路市の開始キャンペーンで500円OFFx4を利用すれば、合計3000円お得にUber Eats頼めちゃいます!
\ 「interjpe216jdi7」で1000円OFF /
Uber Eats姫路で配達してみよう

姫路市は人口56万人で開始時加盟店も80店舗以上。1ヶ月もすれば加盟店の数も倍くらいになって注文も爆増すると予想。
どうやら姫路市民は新しもの好きらしく新サービスにも抵抗がないとの情報が。事実、サービス開始直後にオンラインしてみたがバンバン注文が入った。

配達パートナーが少ない今がチャンス。
家でゴロゴロしてる時間は配達してお金に変えましょう♪
軽い気持ちで配達し始めた人もUberの自由さにハマって中毒になる人多数。やり始めたらわかるが魅力たっぷりですから。
- 好きな時間に始められ、好きな時間に終えることができる
- 休憩時間もトイレも自由
- 運動になり痩せる
- 配達した分だけお金がもらえる
- 配達した分の売り上げは翌週の火曜日に振り込まれる
- 飲食店に詳しくなる
- 上司も部下も同僚もいない(気配りなし・自分ひとり)
- 人の役に立った感がある
- スキマ時間にオンラインするだけで始められる

世間一般の底辺イメージとは違いますよ。
現在はオンラインで登録全て完了することができr完了することができる。まずはWEBで仮登録をし、サポートの予約を取り電話で本登録。
希望者多数なので1週間がかかると思っていい。その間にまずは配達バッグ(自分でAmazonで購入する必要有り)や装備を準備しよう。
自転車
・身分証明書
・プロフィール写真
バイク
・運転免許証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・ナンバープレート写真
・プロフィール写真
軽自動車・125㏄以上のバイク
・運転免許証
・車検証または軽自動車届出済証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・任意保険または自動車共済証書
・ナンバー プレート写真
・プロフィール写真
配達に必要なアイテム・装備
最低限必要なアイテムは「スマホ」「配達バッグ」「スマホホルダー」「緩衝材」です。その他の便利アイテムはゆっくり自分のスタイルと照らし合わせて揃えていきましょう。


Uber Eatsの象徴、大きく黒い配達バッグ。Amazonで自分で購入しなけれなならない。
保温・保冷がしっかりしていれば自前のバッグでも問題はないのだが、背負うとなるとこのサイズのものは中々見つからない。初心者は素直に購入をおすすめする。
地域での宣伝になりますしね。

絶対に絶対にスマホホルダーは無きゃダメ!
片手スマホは危険極まりない。単価500円以下の仕事で他人の料理を運んで事故とか笑えない。自転車の違反、罰則も厳しくなるし、Uberの評判に関わるしスマホホルダーくらい用意しましょう。
純粋にスマホホルダーを装着した方が効率的に配達できる。運転に集中できますから。2000円前後ですし、何でもいいから購入して準備万端で配達だ。
おすすめスマホホルダー3つ
スマホホルダー紹介記事


少量や汁物、ドリンクなどをあの大きなバッグで揺らさず配達は難しい。スペースを埋める緩衝材が必要だ。
私は発泡レンガとサバイバルシートなどで対応してる。自分の好きなものを用意しよう。

旅するUber Eats

Uber Eatsの全国展開のペースは加速しまくっている。
2020年になり大都市だけでなく人口30万人前後の地方都市でもサービス開始が相次いだ。
近くの都市からでなく遠くの都市からでも新エリアや地方都市に遠征する配達パートナーも増加中。当ブログでもいろいろな手段を紹介していくつもりだ。

現状はまだUber Eats配達1本だと厳しいが他のデリバリーサービスや違った収入源があれば全国を旅しながら生活することも可能。

旅するUber Eatsは魅力的すぎる!