8/25(火)待ちに待ったUber Eats(ウーバーイーツ)那覇市がスタート!
沖縄ではもちろん初、全国でも27番目の都道府県での開始になる。

常夏の沖縄…海を見ながら配達♡
\ 2020年はUber Eats拡大の年 /

目次
Uber Eats那覇市

- サービス開始:2020 年 8 月 25 日(火) 9:00
- 通常営業時間: 9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる)
- レストランパートナー数: 70 以上
- 配送手数料: 320 円
- サービスエリア:那覇市北部の中心市街地および浦添市の南部

照りつける太陽と台風、細く曲がりくねった住宅地に坂道だらけ…自転車で配達は相当厳しいか…
リゾート客が多ければホテルにお届けも多そうだが。米軍関連施設へのお届けも多いかもしれない。
那覇に住んでいる注文者がどれぐらい頼むか未知数。どこへ行くにも車を使うというから外出すらしないUberもガンガン頼む可能性もある。

開始してみないとわからない。暑いし、けっこう注文あると予想!
Uber Eats那覇で注文してみよう

メディアでは連日Uber Eatsの悪い面ばかり取り上げられているが、利用者はガンガン増えている。

だってすっごい便利だから。
- 朝の準備しながら注文しておく
- 子供や赤ん坊から目が離せない
- すっぴん、パジャマ、パンイチだろうが置き配で問題なし
- コロナで外出たくない
- 家から出たくない
- 在宅仕事で食事作る暇ない
- 自炊飽きた
- 有名店が並ばずに自宅で楽しめる
- マックなどの人気店も家まで届けてもらえる
メリットだくさん。SNSやネット記事のコメント欄で文句言っている人はユーザーじゃないか、ストレス発散でしょう。
Uber Eatsスタート開始時で70店舗というのは多い方。最初からチェーン店だけでなく、個人店も加盟しているはずだ。
実際のUber Eatsで注文したレビューなどは「Uber Eats加盟店紹介」のカテゴリーを参考にどうぞ。イメージが湧きます。
大手チェーン店などは梱包もしっかり改善を重ねているので漏れる事はほとんどありません。
Uber Eats那覇市開始記念プロモーション

- 有効期限:2020年 9月25日(金) 23:55
- プロモーションコード:NAHA5
- 800円以上の注文に限り、対象エリア内への配送手数料が最大6回無料
他にもお得に注文できる方法がある
当サイト限定の「初回登録、初回注文限定1000円OFF」も使えるので他のコードと検討して使ってもらえれば。

初回登録、初回注文=はじめての注文者さん限定というのが注意。
Uber Eats沖縄初上陸ということは、ほとんどの人がUber Eats未体験でプロモーションコードの使い方も知らないと思う。
Uber Eatsは事あるごとにお得なキャンペーンを開催しているので、プロモーションコードの使い方を最初に覚えましょう。

注文前にコードを入力して確定するだけ!


ちゃんと入力できて確定されれば、コード欄のしたに適用されたプロモーション内容が表示される。
以上。終わり。

ヘビーユーザーになってコードを使いまくりましょう♬
Uber Eats那覇で配達しよう

配達パートナーしてみたくてUber Eatsに興味ある人も多いだろう。私も配達パートナーしてみてUber Eatsにハマった。

1番の魅力は自由なところ!
働くのも休むのも自分で決めることができるのでストレスが全く無い。それどころか体動かしてストレス解消になる!
- 好きな時間に始められ、好きな時間に終えることができる
- 休憩時間もトイレも自由
- 運動になり痩せる
- 配達した分だけお金がもらえる
- 配達した分の売り上げは翌週の火曜日に振り込まれる
- 飲食店に詳しくなる
- 上司も部下も同僚もいない(気配りなし・自分ひとり)
- 人の役に立った感がある
- スキマ時間にオンラインするだけで始められる
Uber Eatsで配達した日は心地よい疲労でぐっすり寝られる。

お金もらって健康になる?!最高かよ。
今はコロナの影響でパートナーセンターが閉鎖され対面での登録は中止。なので登録はすべてオンラインで完結。
自転車
・身分証明書
・プロフィール写真
バイク
・運転免許証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・ナンバープレート写真
・プロフィール写真
軽自動車・125㏄以上のバイク
・運転免許証
・車検証または軽自動車届出済証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・任意保険または自動車共済証書
・ナンバー プレート写真
・プロフィール写真
必要書類を用意してWEBでチャチャッと登録しましょう。
配達バッグは自分でAmazonで購入して用意するシステム。先に注文しておくのがいいだろう。
そもそもUber Eatsって稼げるの?

はい、でました。1番大事なポイント。
底辺底辺と世間やメディアに袋叩きにあっているUber Eats配達パートナー。実際はどうなの?

稼げますよっ!(*人による)
都内で月に100万円叩き出した配達パートナーもいるにはいる。が、これは例外。
東京はUber Eats始まって3年で認知もされてるし、コロナで巣ごもり需要が高まってるのもある。今が稼ぎ時。
私のような標準的な配達パートナーでも普通に週10万円は届く。
- 【2020/冬】ヒカリマンのUber Eatsで1万イクまで帰れま~テン!轢かれかけのバズ動画編
- 【2019~20年末年始】愛などいらぬ、ぬくもりなど知らぬ!哀しきUber Eats配達記録【週110d+50d】
- 【逆襲のGW全部出動】Uber Eats(ウーバイーツ)配達はGW忙しいのか?

さすがに東京ほどは稼ぎやすくはないでしょう。
開始直後は配達パートナーが集まらず、ひっきりなしに注文が入る。開始記念クーポンも期限が1ヶ月なので、最初の1ヶ月は忙しい可能性が高い。
始めるなら開始から!
沖縄はレンタルサイクルあり

沖縄にはdocomoがやっているレンタルサイクルがある。地方で名前が違うが、沖縄では「ちゅらチャリ」だ。通称:赤チャリと呼ばれています。

カラダひとつで週10万円~!
配達バッグとスマホとスマホホルダーだけで、自転車もレンタル、体力勝負で配達しまくって稼ぐことができるのもUber Eatsの魅力。

赤チャリはバッテリー切れたら乗り換えなので、毎回スマホホルダー付け替えは面倒。なのでアームバンド型がおすすめ。
配達に役立つアイテム・装備を揃えよう


Uber Eatsの象徴「デカくて黒いバッグ」は必須。ではないがおすすめ。
一応、保温保冷が確保されているのなら何のバッグでもいいことになっているが、初心者は公式バッグを使用するのがいいでしょう。

このバッグ自体が宣伝になる!
詳しいサイズや使い方は以下の記事で確認。

スマホホルダーは必須。片手スマホで配達は危険すぎる。世間からの印象も悪くなるし、自転車の罰則も厳しくなったし絶対に用意しましょう。

たいして高いものでもないし買おうよ!
おすすめスマホホルダー
万力型アルミスマホホルダー
わたしが今使っているのはコチラ↓

Uber Eats配達始める前は「料理こぼしたらどうしよう」など不安だったが、ちゃんとスペースが埋まる緩衝材を用意すれば問題ない。
タオルでもプチプチでもいいですが、おすすめはサバイバルシートです。軽くて自在で匂いもつきづらい。私も先輩配達パートナーに教わって、今ではサバシー教です。

自分にあったアイテムを
Uber Eatsは体力が重要ですが、アイテムを揃えると体力消費が少なくすみ長時間配達が可能になり結果的に多く稼げる。

最初はUber Eatsで稼いだお金でドンドン装備を充実させていくのが王道。
装備は好みも出ますし、好きなように揃えるのがいい。お気に入りのアイテムでテンション上げてきましょう。

夏の沖縄には日焼け対策・グッズが必要



旅するUber Eats

Uber Eats(ウーバーイーツ)はアプリをオンラインにするだけで働けるから土地に縛られることもない。自由気ままに観光しながら移動を繰り返し、配達しながら生活することも可能だ。
各都市をホッピングしながら配達して稼ぎ生活する「旅するUber Eats」ができる!

沖縄なら滞在しつつ観光してUberで配達もする夢のような生活ができる。絶対に楽しい。

はたしてキラキラの沖縄で配達するかは不明だが…
ガッツリ生活費を稼ぐためでもなく、ちょっとした食費や宿泊費の足しになる働き方でも十分。配達で走り回って街をしれるのも魅力的。
風の向くまま気の向くまま、自由に自分の好きな都市で配達する。それがUber Eats配達パートナー

北海道から沖縄まで…日本を知ろう!

- 8/4【鹿児島】福岡以来の九州勢一発目は鹿児島市!
- 8/6【宮崎】神が降りし日向の国にUber Eats降臨!
- 8/11【熊本】火の国熊本でUber Eats開始!
- 8/13【大分】おんせん県大分市でも遂に開始!
- 8/20【愛知】一宮市・北名古屋市・春日井市・小牧市でエリア拡大!
- 8/25【沖縄】常夏の楽園、沖縄県那覇市にUber Eats上陸!
- 8/25【神奈川】逗子市・鎌倉市で遂にUber Eatsが開始!