10月20日からUber Eats(ウーバーイーツ)が倉敷市でサービス開始!岡山県では3月4日ぁらスタートした岡山市に続いて2都市めだ。
まずはコンパクトに倉敷駅周辺からスタートするぞ。

岡山は東に姫路(兵庫)、西に福山(広島)と挟まれUber Eats重点エリアになった。
この記事ではUber Eats倉敷市の
- 注文者向けのお得なキャンペーン情報や頼み方
- 配達パートナー向けの効率的な配達に役立つアイテム
など注文者・配達パートナー双方の情報をまとめています。


目次
Uber Eats(ウーバーイーツ)倉敷市

- サービス開始:2020 年 10 月 20 日(火) 9:00
- 通常営業時間: 9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる)
- レストランパートナー数: 計 40 以上
- 配送手数料: 全てのご注文に対し配送手数料(50円から)と10%のサービス手数料がかかります。またご注文金額 700 円 未満のご注文には、少額注文における手数料が別途 150 円かかります。
- サービスエリア:倉敷市の一部地域(倉敷市駅周辺)
Uber Eats倉敷で注文してみよう

メディアでは連日Uber Eatsの悪い面ばかり取り上げられているが、利用者はガンガン増えている。

使えばわかるUber Eatsの便利さ。
- 朝の準備しながら注文しておく
- 子供や赤ん坊から目が離せない
- すっぴん、パジャマ、パンイチだろうが置き配で問題なし
- コロナで外出たくない
- 家から出たくない
- 在宅仕事で食事作る暇ない
- 自炊飽きた
- 有名店が並ばずに自宅で楽しめる
- マックなどの人気店も家まで届けてもらえる
メリットたくさんですよ。
実際のUber Eatsでの注文、配達されるイメージが湧かない人は、当サイトの「Uber Eats加盟店紹介」というガチンコレビューのカテゴリーをどうぞ。
お得なキャンペーン

- 有効期限:2020年 11月20日(金) 23:55
- プロモーションコード:KURASHIKI5
- 800円以上の注文に限り、対象エリア内への配送手数料が最大6回無料
プロモーションコードの使い方

注文前にコードを入力して確定するだけ!


ちゃんと適応されれば下部に内容が表示される
「eats-aiqcbx」
*初回登録、初回注文限定👍1800円引き😋
当サイト限定の「初回登録、初回注文限定1000円OFF」も使えるので他のコードと検討して使ってもらえれば。
Uber Eats倉敷で配達してみよう

Uber Eatsは注文も楽だが、配達も楽しい。
一人で配達してストレス発散、運動不足解消、お金ももらえる。といいことづくめ。
- 好きな時間に始められ、好きな時間に終えることができる
- 休憩時間もトイレも自由
- 運動になり痩せる
- 配達した分だけお金がもらえる
- 配達した分の売り上げは翌週の火曜日に振り込まれる
- 飲食店に詳しくなる
- 上司も部下も同僚もいない(気配りなし・自分ひとり)
- 人の役に立った感がある
- スキマ時間にオンラインするだけで始められる
働くのも休むのも自分で決めることができるのでストレスが全く無い。それどころか体動かしてストレス解消になる!

自由ってのは本当に素晴らしい。
自転車
・身分証明書
・プロフィール写真
バイク
・運転免許証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・ナンバープレート写真
・プロフィール写真
軽自動車・125㏄以上のバイク
・運転免許証
・車検証または軽自動車届出済証
・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
・任意保険または自動車共済証書
・ナンバー プレート写真
・プロフィール写真
必要書類を用意してWEBでチャチャッと登録しましょう。
配達バッグは自分でAmazonで購入して用意するシステム。先に注文しておくのがいいだろう。
そもそもUber Eatsって稼げるの?


稼げますよっ!(*人による)
始まったばかりの倉敷市、人口も東京よりも全然少ない。年末年始まではなかなか厳しいことが予想される。
参考までに私のブログでの配達記録を載せておきます。都心では週10万は難しくない。
- 【2020/冬】ヒカリマンのUber Eatsで1万イクまで帰れま~テン!轢かれかけのバズ動画編
- 【2019~20年末年始】愛などいらぬ、ぬくもりなど知らぬ!哀しきUber Eats配達記録【週110d+50d】
- 【逆襲のGW全部出動】Uber Eats(ウーバイーツ)配達はGW忙しいのか?
Uber Eats配達を効率よくこなす装備・アイテム

はじめの内はUber Eatsの売上は、効率アップのためのアイテムを買い揃えるのに使ったほうがいい。
配達の効率が上がり体力の消耗も減り長時間配達可能になり、売上もアップ!

スマホはタフでバッテリー長持ちなのを使おう。できれば防水。
最低限必要な3つのアイテム

Uber Eatsのアイコン「黒い大きなバッグ」は自分でAmazonで購入するんです!
検索してもうまくヒットしないので転売ヤーの商品を買ってしまわないように。定価4,000円で買えますから!
バッグの詳しい使い方は記事を読んでくれれば大丈夫。登録や購入でも時間がかかるので早めに、先にバッグだけでも購入をオススメする。

Uber Eats配達はピックもドロップもすべてスマホを使う。1日中使う。そのたびに片手スマホ?

片手スマホは危ない。効率を考えても合理的じゃない。
安いモノでいいからとりあえず用意しよう。
おすすめスマホホルダー
万力型アルミスマホホルダー
まだ紹介していないが、現在使っているのはコレ↓

Uber Eats配達パートナー始める前の一番の不安は「ちゃんと漏らさないで料理を運べるかな?」ですが、結論から言えば問題なしです。

ちゃんと緩衝材を用意すればですけど!
プチプチやタオルでもいいですけど、私はサバイバルシート(通称:サバシー)をおすすめします。他にも発泡レンガなどでスペース埋めるのも大切。
旅するウーバーイーツ

Uber Eats(ウーバーイーツ)はアプリをオンラインにするだけで働けるから土地に縛られることもない。自由気ままに観光しながら移動を繰り返し、配達しながら生活することも可能だ。

各都市をホッピングしながら配達して稼ぎ生活する「旅するUber Eats」ができる!

オススメはご当地グルメ遠征

GOTOキャンペーンのやっているうちに是非!

好きな場所で働けるUber Eats最高~