「年末年始はギャン鳴り!」2018大晦日~1/1~1/3のUber Eats(ウーバーイーツ)配達記録

https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2017/12/prof.jpg
イズミケイタ

年末年始のUber Eatsの注文状況ってどんな感じ?

気になってる人も多いと思う。ワタシも年末年始に稼働する予定だったから事前に先輩配達パートナーさんたちに聞いていた。

ただ、Uber Eats自体歴史もなく、1年前とは加盟店の数も認知度も違うから何とも読めない…結果は…。

年末年始のUber Eatsの注文状況

「ガンガン鳴る」

忘れないように年末年始の配達記録をブログに残しておく。きっと気になって検索する人もいるでしょうから。

注意
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達の報酬は、エリア・日時・プロモーションの内容によって変わります。目安として考えて下さい。

赤チャリの使用状況について

赤チャリならんでる
ほぼフル充電が並ぶ

注文状況よりこっちの方が気になっていた。

赤チャリ組にとっては赤チャリ確保しないことには始まらない。

年末年始の赤チャリ状況

問題無し:むしろ通常の週末よりも充実していた。あらゆるポートで早朝からFULL充電の赤チャリが並んでいた。

Uber Eats年末年始配達記録まとめ

日付時間件数報酬(ブースト)(インセ)単価時給換算
12/318:572512,5689802,400+1,2006461,806
1/15:52157,8826092,4006852,112
1/210:243114,8646612,400+2,4006331,890
1/34:14135,3902,4005991,840
合計29:178453,9042,25013,2006411,843
12/31~1/3の報酬

計29:14/53,904円/単価641円 /時給換算1,843円

もっと出来たっていうのが感想ですね。

12/30に赤チャリにモバイルバッテリーと充電コードをつけたまま返却してそのまま紛失という痛恨のミスを犯したのが痛かった。

配達時間前に遠いポートまで確認に行って体力消耗したり、装備がいつもと勝手が違ってバッテリー足らなくなるなど、配達外の要因に足を引っ張られてしまった。

体力的に終日配達が可能なら4日間の昼/夜クエスト全部参加しましょう。

https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2017/12/prof.jpg
イズミケイタ

ま、お年玉になっちゃうんだけどね。オジサンつらい……

2018/12/31(月)祝日

神楽坂スタート。四ツ谷、市ヶ谷、神保町などで配達後、秋葉原周辺でクエスト12ⅾクリア。

街に人が少ない感じ。オフピークはえげつない距離のロンピが飛んでくる。みんな休んでるんだろう。ワタシも休んでバッテリー充電してた。

このメープルホイップは本当にうまい。

夜の部は浅草橋周辺で。銀だこに呼ばれまくる。寒空の中20分ほど待ったり散々。8ⅾであがり三が日に備える。

2019/1/1(火)祝日

先週から全然休んでないから、朝起きた瞬間からグロッキー。

夜はやらないと心に誓いながら10:00スタート。

東新宿から飯田橋で回す。いきなり神楽坂から上野公園へ飛ばされる……上野の大戸屋がびっくりするほどの混雑。メモ。

14時で8ⅾで12は無理かと思いきや白山マックと松屋で14:40でクリア!

正月のポイント

営業してるチェーン店は鳴りまくる。

例:マクドナルド、松屋、大戸屋

エクレアとコーヒー

ターリー屋は店によって開店してるかが変わる。

疲れた体にはエクレアとコーヒー。

1/2(水)祝日

昨日夕方に上がったから体力少し回復。

やる気みなぎり朝から配達。クエスト前半は東新宿周辺。やはりマクドナルド。ホテルの外国人にドロップが多かった。

ポイント

正月の新宿のマクドナルドはホテルドロップ多い。しかもショート。クエストクリアには活用すべき。そもそも観光客に正月は関係ない。

正月に餅を食い過ぎたため、ダイエット食。高たんぱく低脂質。ま、10時間も配達すれば何を食べても痩せますけどね。

夜はまたもや文京中心で。白山マックや後楽園ケンタなどチェーン店がやはり強い。こりゃ楽勝かと余裕かましてたら、大手町へ。そこからロンピとロンドロの繰り返し。疲れが限界。12クリアして即帰宅。

夜もホテルの観光客へのドロップが多かった。

1/3(木)祝日

アミノバリュー
体力回復薬。オジサンは疲れとれないの。

太腿のダメージが凄い。昼ピークだけ稼働することに。

西新宿、東新宿、早稲田とマクドナルドをさばき、神楽坂の松屋や大戸屋を運びコンパクトな配達エリアで済み14時に12クリア。

ポイント

・飯田橋周辺は「東京大神宮」に初詣の参拝客で混雑が半端じゃない。七宝も休みだし気をつけよう。

・早稲田マックはそこまで「穴八幡宮」の影響を受けない。

年末年始のUber Eats配達はおすすめ

年末年始はUber Eats配達パートナーにとって繫忙期。クエストクリアも余裕。むしろ休む暇がないくらい鳴る。

おそらく毎年、年末年始は注文とまらないんじゃないでしょうか。

年末年始Uber Eats配達まとめ
  • 注文多い
  • チェーン店は問題なく回転している
  • マクドナルド・松屋は頼りになる
  • 外国人へのホテルドロップ多い
  • 初詣スポットは混雑注意
  • カレー屋(ヒンズー教)に正月関係なし
  • 大晦日はソバ類出る。スパゲッティさえもw

https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2017/12/prof.jpg
イズミケイタ

本音は南の島でまったりしたい…

追記:2019 12/29

2019~20の年越しはどうなるかな?予想してみよう。

この記事の頃より、加盟店特にチェーン店が増えているし、Uber Eats自体の認知も広まってるからかなり鳴ると予想。

https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2017/12/prof.jpg
イズミケイタ

と、見せかけて鳴らない!

なぜなら配達パートナーも爆増してるから。しかもみんな件数重視だからショートの多いマクドナルド以外キックして争奪戦になる。

去年のログ見返したらやはりマクドナルドはショートが多い。300mとか400mとか。そりゃ地蔵も増えるわ。

2019~20年へは…スタバとモス、もしかしたらなか卯・はなまるも多いかも。特にスタバに期待!

https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2017/12/prof.jpg
イズミケイタ

場所取りで決まる。

チェーン店多くて、飲食店閉まっててご飯に困ってる観光客が多い場所…そう、新宿です。特に東新宿マック。今年はそのまま早稲田に一直線でステパマックも増えたことだしオススメ。

とにかく有名どころの神社の周りはピックに行けない、走行しづらいほどの人手なので要注意。東京大神宮・根津神社・靖国とかだ。