![https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg)
伝説のカロリー伝説…
【伝説のすた丼屋】とは
![](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4200.jpg)
1971年創業。歴史ある秘伝のタレを守りながらも、 関東を中心に全国的にチェーン展開するすた丼屋。ルーツはラーメン屋のため、すた丼以外にもラーメン、餃子、チャーハンさらにはカレーとメニューも幅広く用意されている。
エリア:全国(一部地域除く)
ジャンル:丼もの(すた丼)
『とろすた丼(肉飯増し)(1,180円)』
![](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4201.jpg)
『とろすた丼(肉飯増し)』の感想
今回もガッツリ高カロリーを摂取するために肉飯増し。
Uber Eatsでの注文でも、店舗と変わらないトッピングを選べるのはGood!
(Uber Eatsでの注文の場合は生卵が温泉卵に代わるようだ。)
パンチ力とボリューム満点のすた丼を飽きずに完食するため、とろろの乗った『とろすた丼』をチョイスだ。
ニンニクの効いたやわらかでジューシーな豚肉を、ふわふわのとろろが包み込む。
普段、店舗ではノーマルのすた丼しか食べてこなかったため、新たな出会いにTOMIO感動。
![https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg)
あなた”トロロ“っていうのね!
肉飯増しのボリュームは想像以上。
伝説のすた丼屋は、並盛りでもお茶碗3杯分のご飯量があるらしく、飯増しではおそらくお茶碗5杯分はあるだろう。
![https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg)
肉増しだけでよかったな。
このすた丼には余分なタレがないため、飯増しにすると味の無い(もちろん米の味はするのだが)ご飯を最後にかき込まなくてはならなくなる。
また、店舗ではサービスで味噌汁がついてくるが、Uber Eatsの注文では味噌汁はついてこない。(別途110円かかる)
肉飯増しを完食するには、やはり途中で味噌汁を挟んで口の中をリセットしたいところだ。
登録して伝説を味わう【伝説のすた丼屋】の梱包
![](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4197.jpg)
ビニール袋に包まれて届けられる。
![](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4198.jpg)
消費期限などが記されたシール付きで安心♪
![](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4199.jpg)
とろろと温泉卵は別容器に分けられている。
![https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg](https://kitsunepublishing.com/wp-content/uploads/2019/05/tomio.jpg)
トッピングは途中で投入しても◎
『とろすた丼(肉飯増し)』まとめ
半世紀近い伝統があるだけに、すた丼としての味の完成度は高い。ただし、肉の量・タレ・ご飯のバランスには一考の余地あり。
今回はカロリーを欲張って飯増しにしたのが仇となった。
Uber Eatsでも店舗と変わらぬクオリティで届けてくれるため、豊富なトッピングやサイドメニューを熟考し、自分だけの伝説のフルコースを作ってみてほしい。
そして伝説へ…