なんて素晴らしい神社なんだ!
Uber Eats配達がリスクの高い仕事であることは間違いない。
「ウバ活対決ダッシュ」を企画した側から配達パートナーの安全運転啓蒙を発信するのも大事なことだと感じ、交通安全祈願で有名な千駄ヶ谷にある「鳩森八幡神社」へお参りに行ってきました。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーよ安全であれ!
Uber Eats配達パートナーをやってると毎月毎月、事故にあった話を耳にしてしまう。今回「ウバ活対決ダッシュ」という企画をやったが2人が事故なく終えてくれるかが1番の心配事だった。
リスクを考え小雨や雨予報で1週間延期し、 開催日は快晴。 幸いにもTOMIOとヒカリマンは無事に12時間配達してやり切ってくれた。さすがだぜ。
さらに安全に配達するために、鳩森八幡神社にて神様へ祈祷してもらい交通安全祈願をしてきた。
今回の企画を支援していただいた方へのプレゼントとして交通安全グッズも大量に仕入れたし、街中で2人を見つけたらもらえるというイベントもある。詳しくは2人のTwitterをチェック!
安全祈願や御守りもいいがまずは最低限、個人で自転車に加入してもしもの時に備えましょう。
関連記事:Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに自転車保険は必須~高額賠償金払えるの?
「ウバ活対決ダッシュ」後日動画~安全祈願編
TOMIOとヒカリマンによる「ウバ活ダッシュ」の総括や鳩森八幡神社の様子をまとめたYoutube動画。アップされ次第貼り付けます。
TOMIOの動画ヒカリマンの動画
『鳩森八幡神社』とは
八幡神社(鳩森八幡神社)は、御祭神に応神天皇・神功皇后をお祀りし、千駄ヶ谷一帯の総鎮守として村民の崇敬を受けた神社です。 境内には都の有形民俗文化財指定の築山富士があり、樹木は区の保存林に指定されています。 初宮詣(お宮参り)・七五三・合格祈願・成人式・結婚式・安産祈願等、各種ご祈祷承っています。
鳩森八幡神社HP
鳩森八幡【安全祈願】の内容
WEBから前日までに申し込みを済ませておこう。個人では1人5,000円から、法人は30,000円から。
祝詞を読み上げる時に、申し込んだフォームの氏名、住所、生年月日などが使われるので正確に。
ちゃんと予約した時間に社務所に行き「予約したものですが」告げる。後述するが自転車の交通安全の場合、車輛自体も祈祷してもらえるし、置く場所もあるので自転車を神社内に持っていこう。
神社内(御社殿)に入り、靴を脱ぎあがる。荷物も置くところあるので大丈夫。料金を支払い祈祷スタート。
祝詞は「神様に捧げる」モノだから録音してSNSに流すとかはもちろん禁止です。
祝詞を読み上げ、最後に参加した人それぞれが神前で「二拝二拍手一拝」して祈祷終了。最後、出るときにお酒に口付けるか近づけて締め。御守りや冊子などが入った紙袋を受け取り外へ。
交通安全祈願で有名な「鳩森八幡神社」らしく、自分の自転車の前で再度一緒に祈祷してくれる。
自転車だけにも別にまた安全祈願をかけてくれる。
自転車置き場での祈祷ももちろん神様へ捧げるものだから撮影、録音、録画、アップロード禁止。今回は許可を取り、祈祷後にブログに使うようにポーズだけとってもらい写真を撮らせていただいた。
外で祈祷後、最後に祈祷をして頂いた方から「今回、安全祈願したからと言って安心するのではなく、よりいっそう安全に気をつけて運転してください。」と念を押され全行程終了!
身が引き締まる思い!気をつけます!
【安全祈願】で貰えるもの
祈祷後、紙袋をもらえるのを知らなかった。中をみたら500円の御守りと500円のステッカーが入ってる!
5,000円で祈祷してもらえて御守りとステッカーと飴も付いてくる!予想外のサプライズでラッキーな気分。事前に御守りとステッカー買わなくていいから注意。ま、何個あってもいいから買っても損ではないけれど。
はっきり言ってお得です!
「鳩森八幡神社」交通安全祈願まとめ
「ウバ活対決ダッシュ」という危険イベントを開催した手前、逆に安全方面にも気を配らねばと考え、軽い気持ちで祈祷してもらった。
そしたらコレが大正解。
交通安全御守りは格好いいし、神社スタッフさんは最高に協力的で物腰も柔らかく撮影も何の問題もなく行えた。
何といっても「鳩森八幡神社」自体が素晴らしい。都内有数のパワースポットと言われてるのもうなずける。本当にいい雰囲気。
見どころもたくさんあるし、向かいのモンマスカフェも有名だし、癒されるし、今回の企画で知った「鳩森八幡神社」だが、もうすでに好きな神社ナンバーワンになった。
配達中でもオフでも何回も行くことになりそうだ。
絶対に何度も行く!
関連リンク
今回はUber Eats配達の安全祈願ということで全部は紹介しないが 「鳩森八幡神社」は見どころや楽しめるスポットがたくさんある素晴らしい神社だ。
ざっと挙げても、将棋堂、能楽殿、甲賀稲荷社、富士塚、おみくじ…
全国的に有名な神社なので参拝客で常に賑わっている。参拝客だけでなく休憩する人や子供と一緒に遊ぶママさんだったり、神社の放つ癒し雰囲気に集まってくる人多数。
「鳩森八幡神社」紹介のブログ記事など
見どころ、パワースポットがありすぎる「鳩森八幡神社」、以下のネット記事で紹介されてるので気になったら是非一度訪れて下さい!
- おみくじも御朱印帳もかわいすぎ!東京「鳩森八幡神社」は女子力UPのパワースポット
- 東京「鳩森八幡神社」でパワーとハトみくじをゲットしよう♡
- 【東京散策73】パワースポット鳩森八幡神社富士塚登山と藤井壮太四段で注目スポット化した将棋会館
- 鳩森八幡神社(渋谷区/千駄ヶ谷)の御朱印と見どころ
- 鳩森八幡神社のご利益ーパワースポット研究所
- 祝・世界遺産登録 鳩森八幡神社で、“富士山パワー”をゲット!
本当にいい雰囲気ですよ。