41週(10/6~10/13)は、大雪の日以来の営業中止のUber Eats!12日の土曜日は大型の台風が直撃と判明してたので事前に中止!よくやった運営。今回のはシャレにならん。

暴風すぎて配達絶対無理。
- 【10/11~10/31】Uber Eats(ウーバーイーツ)3周年キャンペーン!人気メニューが30%オフ!

運営さん!もっとキャンペーンやってください!まずいですよ。注文減ってます!つけ麺投げ捨て騒動を吹き飛ばすキャンペーンお願いしますよ~。
「eats-aiqcbx」
*初回登録、初回注文限定👍1800円引き😋
Uber Eatsニュース
なんといっても営業中止が1番のニュース!たまには強制的に休みになるのもいいもんだ。みんな働きすぎですからね。

それにしても各所、買い占めが凄かった….
前に中止になったのは大雪の日かな。昼クエスト始まって1時間くらいで突然中止。雪の中気張って配達してたのに….
「終日営業停止」とメールしておきながら、夕方突然営業再開したのも忘れない。
何はともあれ今回は事前にヤバい台風ってことが分かっているから、前日告知で正解!

でも、注文アプリにも中止のことをアナウンスしましょうね。
東京でこんなに大型が来るのも久しぶり。
Twitterの張り付いて全国の被害状況を見てた。半端ない。
つけ麺投げ捨て騒動がまだメディアで取り上げられてる。今度はテレビ。
やはり問題はUber Eatsか? 今回は配達パートナーだと思うけど。
配達パートナーの暴走…ま、Uber Eatsが好きで擁護したんだと思うけど。真相は分からないしね。
案外この騒動が契機になるかも?飛躍の時!

ところが最近、出前館の勢いを感じるんだなぁ~
ウホッ!いい情報!
これから利用者も配達パートナーもまだまだ増えますね。

配達パートナー向けニュース
疑惑とご褒美のタワマンインセが廃止され、タワマンは時間だけかかる案件に鳴り下がった。誰も行く人がいないからタワマン密集地はいつも人手不足。
高さの移動時間や防災センターの入館など、手続きの時間をどう売り上げに反映させるか問題です。

東京でもピーク料金はよ!

お店の梱包が原因の破損もBadは配達パートナーぁああああ
しかし、海外でUber Eatsやっている人の話だとまるでチップがもらえないとの情報もアリ。
もっと増えろぉおおお~~ そんでワタシのサイトからガンガンアイテム買うのだぁ~~。
ゴールドラッシュに沸いた労働者にジーパン売りつけて金持ちになったリーバイスのように、配達パートナーにアイテム紹介してウハウハじゃぁあああ。


最近はUber Eatsを下げる記事やつぶやきをよく見かける。もうね、底辺だとかクズだとか叩き放題。誰でも出来るからかな?
やってる人はノーストレスで楽しくやってるんですけどね。
オペレーターにはホント仕事の流れやアプリの仕様を理解して欲しい。一番レベルアップが遅い部署ですね。
配達tips
これはいいですね。意外な駅周辺に加盟レストランがかたまってたりする。ボーっと見てるだけで参考になる。是非!
ワタシのデポジット10,000円ですからね。ちゃんと返ってくるかな。
アレ?値段も3,500円になってる。
夜見つけられるw?
日々是配達
何気ない日々の配達パートナーのつぶやき。
Uber Eats関連ニュース
国内のUber Eatsは叩かれ、海外のUber Eatsは新たな施策を試してる段階って感じですかね。まだまだ問題も出ると思うけど、将来にむけて視界良好。
日本より暑い台湾で生鮮食品の配達取り扱いが開始される。なら日本でもすぐだろう。
魚運ぶとか無いよね?大根とかネギくらいで勘弁して….

ウバッグの大きさをやっと有効活用できる。したくないけど。
日本のファミリーマートも早く加入してくれ!ファミチキ!
記事の通り日本ではまだまだフードデリバリーが浸透しきってない。Uber Eats、出前館ともまだまだ伸びるでしょう。
今の内から配達パートナーを体験しておくのが吉。
41週のウバ楽楽
41週は全然書けなかったなぁ~~
今週は久しぶりに配達記録を書くために何かしら企画して配達しようかなと画策中。

