46週(11/11~17)のUber Eats(ウーバーイーツ)関連ニュースは大きいモノは無かった!なので、配達パートナーのつぶやき多めでお送りいたします。

キャンペーンもっとやってくれぇい!
- 【11/15(金)~12/5(木)】Uber Eats(ウーバーイーツ)で1000円以上注文したら人気店が期間中何度でも配送手数料無料!フレッシュネスや王将、はなまるなど
ないよりマシだが、この配送手数料無料キャンペーンのおかげでロングが多発。先週までのマックキャンペーンとは対照的。
送料無料店舗でUber Eatsを注文!
「eats-aiqcbx」
*初回登録、初回注文限定👍1800円引き😋
そろそろ気温も下がりだして注文増えるハズ。配達パートナーも減るしね。

12月から本気出す!
配達パートナー向けニュース
もうバグに慣れたのか、ちょっとやそっとのことでは驚かなくなってきた。
各都市ごとのサービス開始から、現在との加盟店舗数比較。順調に伸びているのが分かる。

思ったより福岡が強いな~。
配達パートナーの有志による注文アプリの住所入力の解説。
こんなことまでやらなきゃいけない注文アプリのUIのクソさ、運営の説明不足には泣ける。
ワタシもブログ内でちゃんと解説しようと思ってるんだが…
先週号でもお伝えした通り、「通しクエスト」が3段階になり、金土日はマックス回数も80回に減った。
そのため、クエストクリアした配達パートナーが続々と離脱して1番注文があると思われる日曜日の夜に人手不足に…

日曜日は狙い目か!
配達tips
相変わらず日本全国のパートナーから小技や役立ちアイテムの情報が上がってくる。
配達パートナーあるある。ピックに行ったら何も出来てない。お店の人からは「早すぎる」とグチられる。知らんがな。
いや、正解は…ウバAIによる「最適化」らしい。困ってる店舗があったら上記のように連絡するといいと教えてあげましょう。
クロスバイク買って荷台にウバッグ取り付けたんですけど、本当にラクですね。買い物ついでだろうがなんでも来いです。
オージータイプにも新黒のウバッグにもピッタリのカゴ。
不安な人はゴムバンドでさらに固定すればOK。

日々是配達
大したニュースがないウバ界隈でも、現場では今日もみんなに事件が起こっているw
ワタシの最高は14階。しかも真夏で外階段。汗が滝のように流れてドロップしたら即休憩。
渡す時汗だくで「(*´Д`)ハァハァ💦エレベータ―点検で階段で来ました!」って言ったら『はぁ…』でやる気なくなったの思い出した。

オジサンをこきつかわないように。
凄い!ワタシには出来ない!ユーザーをいい気持にさせたなら成功だね。
いるいる。スーパー態度悪いのが。
他にも番号伝えてカウンターに肘ついてずっとキッチン見てたりスマホいじってたり…もう分けわかりません。

商品をそのままハンドルプラプラも意味不明。
住所問題ですったもんだあったスレですな。ユーザーの感覚と歩合制の我々配達パートナーの感覚はずれている。
しかし、アプリの住所が正確かは誰にも分からない…
備考欄のメモは住所に関わることだけってもっと周知させてほしい。ホントに。あと、メモが消えないとか反映されないとかも早く直して…

結局、問題はアプリに行きつく
Uber Eats関連ニュース
ついこの前までのUber Eats下げやバッシング傾向のメディアも少なくなってきた。
どうせこれからはみんな副業もったり個人で働くんだから。抵抗するのはやめなさい。
いきなり新規で店舗借りて開店するよりゴーストレストランで試したり課題見つけるのもいい。
デリバリー専門としてやるのもよし。昔よりコストがかからないで出発できるのはいいこと。
てっきりフードデリバリーはUber Eatsがトップかと思ってたら、ドアダッシュと言う会社がシェアトップ。
日本にはピンポンダッシュというイメージ最悪の先行者がいるからなぁ~w
46週のウバ楽楽
やってしまいました。今週もほとんど更新できず…
途中にクロスバイク買ったりしていろいろ時間とられた。47週こそはレビューブロガーらしくバリバリレビューを書きたい。

