【Lawson】Uber Eats(ウーバーイーツ)でローソンが本格スタート!巣ごもりに最高なデリバリー店はコンビニだった!商品ラインナップやレビュー

ウーバーイーツ ローソン

ついにUber Eatsでコンビニが本格的に注文可能に!ローソンが巣ごもり支援に立ち上がった!

「Uber Eats」(フードデリバリーサービス)の拡大展開
  • 2020年5月末までに関東・近畿地区の約500店舗に拡大
  • 弁当、おにぎり、麺類、フライドフーズ、デザート、冷凍食品、菓子、飲料、酒類、日用品など約200種類が対象
イズミケイタ
イズミケイタ

大手フードデリバリーでコンビニが注文できるのはUber Eatsだけぇ!

Uber Eatsでローソンを頼んでみた感想や、商品ラインナップ、メリットなどを解説します。

Lawson(コンビニ)はUber Eatsの主力になるポテンシャルがある!

早く全国に広がりますように☆

ローソンのUber Eatsでの経緯はコチラ

ウーバーイーツ ローソン 【解説】ついにUber Eats(ウーバーイーツ)でローソンが注文可能!期間は?取り扱い商品は?店舗は?まずは実証実験から【順次更新】

ローソンのUber Eats本格スタートはメリットたくさん

コンビニがUber Eats対応になったことで注文数は爆増するだろう。加盟店数も各店舗の商品数も半端じゃない。

昼・夜としっかりとした食事以外でもお菓子や、おつまみなど気軽に注文できるようになった。最低注文金額のないUber Eatsならではの気軽さ。

早朝から深夜までUber Eatsが取り逃してた注文をローソンが埋めてくれるハズ!

巣ごもりに最適!

なんかちょっといろんな種類のモノを注文したい。料理もお菓子も飲み物も、夜のつまみも…なんてニーズにバッチリ応えられる!

イズミケイタ
イズミケイタ

なんて言ってもUber Eatsは自宅まで届けてくれるから部屋着のままOK!

さらに置き配なら対面もしなくてすむ。女性のユーザーには嬉しいシステム。

あと、何を注文しても見られないもgood👍

Uber Eats配達からみたローソン

サービス開始した当初は14店舗しかなく、ドロップ距離が長かった。大量加盟によって近所のローソンから注文できるようになって距離も短くなる。

注文内容はドリンク大量が多い。ウィルキンソンx10本とか。この気持ちも分かる。持って帰るの面倒だし他の宅配頼むのも面倒。

イズミケイタ
イズミケイタ

お手軽さがUber Eats最大の魅力。

ワタシもUber Eatsでローソンをよく利用しますが、ついついいろんな商品を追加して大量になってしまう。どうせなら1回の注文で済ませたいって気持ちがでる。

初回限定、1800円OFF!

「eats-aiqcbx」

*初回登録、初回注文限定👍1800円引き😋

Uber Eatsでローソンを注文してみた

これで3,000円分くらい

では、実際にUber Eatsでローソンを注文した流れを見てみましょう。はい、特に開設することは無いです!

イズミケイタ
イズミケイタ

普通にコンビニで買ったように家に届くだけ。

一応解説しまっす!

冷たい商品と温かい商品が別の袋

冷たい商品と、温かい商品が別々に分けらてビニール袋に入って届く。からあげくんは1つの袋で来た。すぐ食べるモノも別っぽい。

コンビニの店頭で買うのと何らかわりのない『からあげクン』、注文してから10分で来たからホカホカ。

よく注文があるだろう定番のおにぎり、パン、カップ麺。当然、店頭の商品と何も変わらない。

レンジアップってなに?

冷凍食品たち。「レンジアップ」には対応してない。どゆこと?

イズミケイタ
イズミケイタ

電子レンジでチン!はしませんよ。ってこと。

冷凍食品は電子レンジで温めてから届かないし、冷蔵の総菜やお弁当も電子レンジで温めることはしない。カップ麺にお湯を注ぐサービスも無い。

イズミケイタ
イズミケイタ

電子レンジ買いましょう!

ローソンのラインナップは?

注文アプリの上部に左右にスクロールできる大カテゴリーがあり、クリックするとそのカテゴリーまで飛ぶ。

大カテゴリー内に商品が並んでいて、総アイテム数は200以上。

イズミケイタ
イズミケイタ

カテゴリーと注目商品を少し紹介!

ローソン 商品カテゴリー
  1. あなたへのおすすめ
  2. 今週の新商品
  3. 人気急上昇中の商品
  4. からあげクン・揚げ物・焼き鳥
  5. おにぎり
  6. お弁当
  7. パン
  8. パスタ・そば・中華麺
  9. サラダ
  10. お惣菜
  11. おつまみ
  12. デザート
  13. お酒
  14. ノンアルコール
  15. 飲料
  16. ドリンク剤
  17. カップ麺・インスタントスープ
  18. 冷凍食品
  19. スナック菓子
  20. 日用品(家庭用品)
  21. 日用品(トラベル)
  22. 日用品(スキンケア・ボディケア)
  23. 日用品(衛生用品・ヘルスケア)

去年ローソンが実証実験始めた時とは商品カテゴリーもアイテム変化していってる。さすが。

イズミケイタ
イズミケイタ

これからもニーズに合わせて変化していくでしょう。

お酒&おつまみが充実

ノンアルコールとお菓子

これぞ巣ごもり応援!加入当初からお酒とおつまみは充実してた。

ビールだけでなくストロングゼロもスミノフもある
おつまみも充実

ナチュラルローソンもある!

数は少ないがナチュラルローソンも加盟してる。

カテゴリーの構成も商品のラインナップも通常のローソンとは違い少し高単価、健康志向が目立つ。

イズミケイタ
イズミケイタ

ワタシはナチュラルローソン大好きマンだから嬉しい。もっと増えて欲しい。

低糖質ブランパンも何種類か発見。低糖質のお菓子シリーズが加わってくれると最高なのだが。

外出自粛中に急遽ヘルシーなタンパク質が欲しくなっても大丈夫。

Uber Eats(ウーバーイーツ)でローソンまとめ

Uber Eatsでコンビニが利用できることになってデメリットなんて1つもない。いいことだらけ。

お気軽、お手軽に料理も飲み物も日用品もお菓子もつまみも、お酒も買える!これは絶対に利用者も注文も増える。

イズミケイタ
イズミケイタ

グレートだぜローソン☆

ローソンの評価

商品ラインナップ
(5.0)

値段(コスパ)
(4.0)

お手軽さ
(5.0)

将来性
(5.0)

コンビニの加盟が全国に広がって、ユーザーも気軽に注文するようになったら人の流れが変わる。そのままスーパーや薬局、おつかいとサービスが拡大するハナシも出てる。

フードデリバリーにとどまらない可能性がUber Eatsに出てきた。時代に取り残されないように今のうちからUber Eatsに慣れておきましょう。

いや、ただただ便利だから使ってみてはいかがですか?コンビニがもっともっと便利になりました。

\ 家にいながらコンビニのモノが買える /

初回限定、1800円OFF!

「eats-aiqcbx」

*初回登録、初回注文限定👍1800円引き😋